カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 世界観設定のための宝石図鑑
商品詳細画像

世界観設定のための宝石図鑑

飯田孝一/著
著作者
飯田孝一/著
メーカー名/出版社名
エクスナレッジ
出版年月
2022年9月
ISBNコード
978-4-7678-3060-5
(4-7678-3060-5)
頁数・縦
199P 20cm
分類
芸術/工芸 /宝石・皮革
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

宝石が美しいのは、そこに物語があるからだ。 宝石を生んだのは神か、自然か?人智を越えたその美の中に 人は時代を超えて物語を見出してきた。 地球と隕石が衝突して誕生したモルダバイト船乗りが海に出る際身に着けたアイオライト不老不死の薬として服用した結果、その者の命を奪ったシンナバー海底の国に茂る木が、陸に打ち上げられて石となったコーラル空の色に天上の神々の力が宿るとされたトルコ石ヴィクトリア女王が夫亡き後、40年間身に着けた「喪の宝石」ジェット海洋神の宝物と思われたアクアマリン十字軍の兵士がお守りとしたスタウロライト満月の夜に口に含むと恋の願いが成就するムーンストーン… この本ではクリエイターの想像力を刺激する43の宝石の物語を、美しい写真と共に紐解いていく。 宝石が生まれる前の姿である「原石」、工人たちがそこから宝石の美を最大に引き出した「カット石」、さらにデザイナーが宝石の魅力を最高峰にまで引き上げた「宝石ジュエリー」。3つの姿を通して宝石の世界を解説し、さらに文学作品の中にもその宝石の感動を探した。宝石の物語の他、「石言葉」「名前の由来」といった要素や「成分」「硬度」「屈折率」「産地」という鉱物の基本データも一冊にまとめた。 宝石を愛する人が楽しめることは勿論、物語を創る人が各自の「世界観」を設定する際の助けとなる本である。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution